専門研修課程Ⅰ・更新研修前期Legal Training
専門研修課程Ⅰ・更新研修前期
介護支援専門員証の資格を更新するために必要な研修です。(初回更新の方のみ)千葉県では専門研修課程Ⅰと更新研修前期を同日開催で行います。
はじめに
本研修は、介護支援専門員法定研修の見直しにより日程及び時間数が大幅に増え、平成28年度からは「介護支援専門員資質向上事業の実施について」(平成26年7月4日老発第0704第2号厚生労働省老健局長通知「介護支援専門員資質向上事業実施要綱」)に基づいて実施します。
千葉県では専門研修課程Ⅰに相当する研修を更新研修前期、専門研修課程Ⅱに相当する部分を更新研修後期としています。
2019年度専門研修課程Ⅰ・更新研修前期(第2期)再開通知を11/9に郵送しました
このたび、2019年度専門研修課程Ⅰ・更新研修前期(2期)の再開通知を11月9日(月)に受講者本人宛に郵送しました。
記載内容を確認のうえ受講に向けての準備をお願いいたします。
※11月12日までに届かない場合はお問合せください。
様式ダウンロード
【事前課題】
※記入については、今回郵送した通知のP.2をご確認ください。
※提出の際は、片面印刷をホチキスで留めてください。(両面印刷可)
〇10日目「社会資源の活用に向けた関係機関との連携に関する事例」
⇒提出日:12月15日(火)受付時
・事前課題1(10日目)
・事前課題2(10日目)
○11日目「状態に応じた多様なサービスの活用に関する事例」
⇒提出日:12月22日(火)受付時
・事前課題1(11日目)
・事前課題2(11日目)
【体調管理シート】
・体調管理シート1(12月15日提出分)
・体調管理シート2(12月22日提出分)
*本シートは、通知一式に同封されておりますのでそちらをお使いください。
*紛失された方はダウンロードしてください。
*本シートは、自筆でご記入いただくためにPDFでの掲載となっております。
【その他様式】
・受講延期申請書
・記載事項変更届
【研修記録】
・研修記録シート 専門研修課程Ⅰ・更新研修前期 2期(excelデータ)
【専門研修課程Ⅰ・更新研修前期 再開にあたってのスケジュール】令和2年11月2日現在
●2019年度専門研修課程Ⅰ・更新研修前期(2期)10日目・11日目⇒12月の再開が決まりました。
詳細については11月9日までに受講者本人へ郵送でお知らせいたします。(11月12日までに届かない場合はお問合せください。)
10日目:令和2年12月15日(火)
11日目:令和2年12月22日(火)
再開にあたり、基本的な感染症対策に加え以下の対応を検討しています。詳細については現在も検討中ですので、内容についてのお問合せはご遠慮ください。
① 事前学習(自宅学習)を導入することにより集まる時間を短縮します。
② 昼食をはさまず、午後から開始するプログラム内容を検討中です。
③ 受講者同士の距離を確保します。
④ 受講に対して不安がある場合には、来年度での受講を可能にします。
※1 千葉県より「新型コロナウイルス感染症に係る臨時的な取扱いについて(通知)」が発出されています。
通知の対象となる方には、資格を喪失しない期間が定められていますのでご確認ください。(通知は8月31日に送付しています。)
※2 今後の状況により計画の変更、再延期等の場合もありますのでご了承願います。
【研修記録シート】
・研修記録シート 専門研修課程Ⅰ・更新研修前期 2期(excelデータ)
研修制度を正しく理解するために…
研修申込の受付時期になると、各研修についてのお問い合わせが増え、電話が繋がりにくい状態になります。そのため、これまで多かったご質問をまとめた介護支援専門員の更新研修Q&Aを作成し、当会ホームページに掲載しております。お電話の前にQ&Aをご一読下さいますようお願い申し上げます。